地区運動会の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・メールに使える文例

地区運動会の挨拶のポイント
地区運動会の挨拶のポイントは、町内または小学校区などの地域で定めた地区内での人々の交流とスポーツ振興、及び適度な健康維持などの目的に合わせて、挨拶を切り出す必要があります。特に、人々の交流は主たる目的となるので、日頃はその他の地域イベントに参加できない方々にも積極的に地元の人同士の交流をしていただき、更には、その他の町内会や自治会、小学校区協議会などが主催するその他のイベントへの参加へとつなげられるような印象が重要となります。
地区運動会の挨拶の書き出しのポイント
地区運動会の挨拶の書き出しは、必要以上にかしこまる必要はありません。主たる目的は、地区内の方々に参加を促すことと当日、気楽に地域内の方々同士の交流を計っていただくことにあります。特に子どもは大人の長いスピーチを嫌いますから、簡潔に述べる必要があります。また、同様に大人にとっても長いスピーチを聞きたいイベントでもありません。堅苦しくなく、和やかに挨拶をし、レクリエーションが楽しく始めるように努めます。
地区運動会の挨拶のスピーチに使える書き出しの例文
本日は、ご多忙の折、ご参加いただきまして、誠にありがとうございます。年に一度開催される地区運動会は、大人から子どもまで楽しめる競技を多数ご用意しており、健康増進のため、各競技に、皆様奮ってのご参加のほどお願い申し上げます。また、地区内の方々が一堂に会するせっかくの機会でございます。ぜひ、地域の方々同士の交流を計っていただきまして、隣近所の顔がわかる安心、安全な地域づくりにご協力いただけますよう、重ねてお願い申し上げます。
地区運動会の挨拶の手紙に使える書き出しの例文
地区運動会は、地域の皆様がご参加いただくことにより、友好の輪を広げていく、地域の重要なレクリエーションとなっております。昨今の日本の社会事情と照らし合わせましても、地域の方々が綿密に連携をとりあい、互いに地域を見守ることが、防犯につながり、子どもからご年配の方までが、安心して暮らせる地域づくりに欠かせないイベントとなっております。ご参加当日のみならず、地区運動会開催以降も、この友好の輪を更に広げていただければと存じます。
地区運動会の挨拶の使える書き出しの例文
日頃より、自治会、地域活動にご協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。おかげさまを持ちまして、来る○月○日に、恒例の地区運動会を開催する運びとなりました。地区運動会も、今年で○回目の開催となり、地域の方々の交流の場として重要な役割を果たして参りました。大人の方からお子様まで参加しやすい競技をご用意しております。地域の方々の親睦を深めていただくとともに、日頃の運動不足の解消、ストレス発散なども含め存分にお楽しみいただければと存じます。
地区運動会の挨拶のメールに使える書き出しの例文
平素より、地域活動にご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。厚く、御礼申し上げます。また、メールでのご連絡とあいなり、大変失礼致します。さて、先般より、開催のご案内をさせて頂いておりました、○月○日に開催予定の地区運動会について、ご連絡を致します。ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、ご一読くださいますよう何卒お願い申し上げます。また、当日、ご参加されない方につきましても、お目通しいただければと存じます。
地区運動会の挨拶のビジネスに使える書き出しの例文
平素より、○○自治会(またはその主催者名)の地域活動にご賛同、ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。地域を代表いたしまして、厚く御礼申し上げます。また、○○(企業名)の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。おかげさまを持ちまして、本年も、来る○月○日に、第○回地区運動会を開催することとなりました。つきましては、ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、昨年までと同様、○○(頼みたいこと)に関するご協力を賜われればと存じます。
地区運動会の挨拶の書き出しについてのまとめ
スピーチでは、当日の参加への御礼と地域の方々の交流を促します。手紙やメールでは、開催日前の通知となるため、参加しやすい雰囲気作りに注力します。また、メールの場合、回覧板のような書面での通知ではないため、必要以上に、受け取り側に読んでもらえるように配慮する他、文章のみの通知なので、受け取った側への印象を配慮し、メールにて失礼致しますなどと、添えます。ビジネスの場合は、主に企業からの協賛など依頼するため、一般のビジネス文書に準じたものとなります。
地区運動会の挨拶の結びのポイント
地区運動会は、地域に住む人たちが、互いに協力をしあうことにより開催ができている旨を伝えます。協力に対して、感謝の意を述べることや協力そのものを促すことも大切です。また、日頃は地域活動に参加されない方も安心して参加してもらえるよう体調やケガへの対策について言及したり、または、相談や声がけのしやすいような雰囲気を構築します。これは参加者にのみならず、地域の班長の方などへも心遣いを行うことで、地区運動会の新規参加者が、将来的に、自治会の班長などに就任していただく上での不安を取り除く効果もあります。
地区運動会の挨拶のスピーチに使える結びの例文
本日は、大変暑くなっております。既に、対策はされていらっしゃる方も多いかとは存じますが、熱中症など、体調などにはお気をつけくださいますようお願い申し上げます。また、お一人でのご参加されているお子様やご年配の方もいらっしゃいます。万が一、周囲に体調の優れないような方がいらっしゃいましたら、積極的にお声がけいただければ幸いです。救護室は、○○にご用意しております。では、最後までお怪我のないようお楽しみください。
地区運動会の挨拶の手紙に使える結びの例文
地区運動会を始めとした、様々な地域活動は、地域の皆様が積極的にご参加いただくことで成り立っております。また、日頃より、地域活動へご尽力を頂いております、地域内の各団体の役員の皆様、ご協力者様に、重ねて感謝申し上げます。また、お忙しい中、今回の地区運動会におきましても、準備、運営、片付けなどをお引き受けいただきましたこと、厚く御礼申し上げますとともに、当日もお手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
地区運動会の挨拶の使える結びの例文
なお、大変お手数ではございますが、ご参加につきまして、○月○日までに、必要事項をご記入の上、参加申込書を、地域の班長宛にご提出くださいますようお願い致します。またその他のご質問などございましたら、併せて、ご相談いただければと存じます。各班の班長の連絡先は、別途ご連絡のとおりとなります。地域の皆様におかれましては、一層のご健康を心よりお祈り申し上げますとともに、ご近所お誘い合わせの上、当日のご参加をお待ちしております。
地区運動会の挨拶のメールに使える結びの例文
取り急ぎ、メールでのご連絡となりましたが、何かご質問や気がかりな点などございましたら、どうぞご遠慮なく、お近くの班長や、地区運動会の担当者まで、お声がけいただければと存じます。また、ご近所の皆様方で、今回のご連絡について、ぜひお話いいただき、万が一、まだメールをお読みでない方がいらっしゃいましたら、本メールを送信してある旨、お伝えいただければ幸いです。それでは、当日のご参加をお待ち申し上げております。
地区運動会の挨拶のビジネスに使える結びの例文
地区運動会に限らず、その他の地域活動につきましても、地域の皆様のご理解、ご協力の上成り立っております。開催当初よりの格別のご配慮のおかげさまを持ちまして、開催の運びとなりました。重ね重ねとなり、大変恐縮ではございますが、地域を代表いたしまして、○○様のご理解、ご協力に、深甚なる感謝の意を表します。これからも変わらぬご交誼賜りますようお願い致します。また、末筆ながら皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
地区運動会の挨拶の結びについてのまとめ
結びの挨拶は、ポイントでも述べたように、参加への最後のひと押しや地域活動が円満に行われていることを強調します。また、無償で開催に尽力されている方への配慮と感謝を忘れず、協賛企業については、その出資の額や物品数を問わず、深い感謝を述べます。メールを読む率は、相対的に回覧板の閲覧よりも低いことが多いため、メールを読んでいないという方を減らすように、地区運動会に関する話題として取り上げるように促すと、読んだ読まないの確認の催促を減らすことができます。
地区運動会の挨拶の全体的なまとめ
地区運動会の挨拶に関する全体的なまとめとしては、まずは参加者を増やし、参加者同士がコミュニケーションを取りやすくするように、堅苦しい挨拶はなくします。堅苦しい挨拶の代わりに、無償でボランティアをしてくださる地域の皆様に対してのお礼に力を注ぎます。また、地域内のコミュニケーションを蜜にすることにより、防犯や安心した暮らしができることを強調します。ただし、コミュニケーションがなければならないというような押し付けの価値観を突きつけてはいけません。メールの例文であるように、地域内での話題になるようなきっかけづくりをし、地域内のコミュニティが自主的に、コミュニケーションをするように促すことも重要です。ビジネスの例文内には、企業に対する謝辞が多く記載してありますが、その他の例文内で、これらの協賛企業についてあまり触れていません。景気の状態により、地域活動に対して積極的に協賛できる時期とできない時期が、特に中小、零細企業には多く、そのため、あまり取り上げ過ぎると、こうした企業へのプレッシャーになる他、万が一協賛が難しい時に、地域から「今年は協賛がなかった」とネガティブな話題が地域に流れることを防止します。協賛企業によっては、大々的に周知して欲しいところもあるので、その場合は、来賓対応し、ご挨拶をいただくなどすると効果的です。いずれにしても、昔ながらの地区運動会よりは、直近の経済状況や地域活動の状況を考えみて、適宜挨拶なども変えていくことが求められます。
-
-
ソフトバレーボール大会の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手...
ソフトバレーボール大会の挨拶を依頼された際に注意したいのは、集まっている方々の年齢層や目的というものを掴んでおくという点...
-
-
自治会班長の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・メールに...
自治会総会が開かれるときには、代表者による何らかの挨拶の言葉があります。自治会会長による開式の挨拶もあれば、自治会班長の...
-
-
時候の挨拶8月下旬の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・...
8月下旬の時候の挨拶には書き出しと結びという特徴があります。8月の暑い季節や変化していく季節の特徴を工夫して相手に伝える...
-
-
中学校体育祭PTA会長の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手...
中学校体育祭PTA会長の挨拶は開会式と閉会式でそれぞれ行います。開会式での挨拶は体育祭を開くことに対してのお祝いの言葉と...
-
-
総会の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・メールに使える...
総会の挨拶やスピーチ、手紙やメールは使う機会がそれほどないために、非常に緊張するものです。従って、あらかじめ定型的に言葉...
-
-
PTA(お母さん)の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・...
子どもが入学すると、たいてい加入することになるPTAですが、役員に任命されたら学校行事やPTA総会などで通知文を作成した...
-
-
季節の挨拶8月上旬の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・...
季節の挨拶8月上旬の挨拶は、時候の挨拶と結びの言葉です。その月々によって使う言葉が違うということを意識した文にしておくこ...
-
-
小学校PTA総会の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・メ...
小学校PTA総会の挨拶は司会者の挨拶にはじまり、次に会長による挨拶になります。司会者は小学校PTA副会長が行う場合が多い...
-
-
学校祭の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・メールに使え...
今まで準備してきたものの集大成が文化祭になるので、今までの努力でがんばって来たことや、今日の文化祭の日を成功させるために...
-
-
退職社外の挨拶やスピーチに使える言葉の例文や手紙・メールに使...
会社の社長が代わるということは企業のトップが代わるということでもあるので、取り引きをしていた企業や関係各所の方々への挨拶...
地区運動会の挨拶のポイントは、町内または小学校区などの地域で定めた地区内での人々の交流とスポーツ振興、及び適度な健康維持などの目的に合わせて、挨拶を切り出す必要があります。